スポンサーサイト
【4】SVU 2024年までの道のり〜ロシア編③(SVU使用例まとめ、装備勢向け)〜
第4回です
SVUはいいぞ(4回目)



前回までOTS-03M(SVU-M)までの発展を書いていきましたので現在まで続く使用例を所属がわかるものと不明なものも含めてなるべく多く羅列していきます。
張り切りすぎて200枚以上画像使っちゃったぜ☆
↑大馬鹿者
(ロシア装備を組む際にご参考くださいませ)
これ違うくない?ってのはコメントお願いします
画像が多く、まとめに粗が見られると思うので今後修正しながら増やしていきます。
m(*_ _)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓【以下使用例】
【第1次2次チェチェン紛争使用例(所属不明含む)】


















































































〜おまけ〜
チェチェン独立派に鹵獲?




1次2次チェチェンに関しては自分が詳しくないのもあり、この写真は違うよって指摘あれば適宜修正していきます。
【北カフカースに展開中のヴィンペル隊員】
恐らく同一人物であると見られる画像も含みます











【ロシア連邦刑執行庁(FSIN)使用例】
〜2008年?モスクワFSIN特殊部隊「サターン」〜




〜その他FSIN使用例〜




〜2024年現在でもSVU-ASを使っているFSIN職員〜
ドミトリー・リペツキー氏(Twitter)
この方から使っている装備の詳細な写真が貰えないか交渉中…(OKはして貰えたが現在長期休暇中)




【ロシア連邦保安庁(FSB)使用例】
〜FSB アルファ部隊〜







〜アルファ?ヴィンペル?(どちらか不明)〜

【ロシア連邦警護庁(FSO)使用例】




【ロシア国内軍(VV)使用例】
〜カフカース軍管区の方(同一人物)〜
(親衛隊移行期間の物も含む)







この方、AKグリップ装着した特殊個体を使っています
〜中央管区〜


〜ヴォルガ管区〜

※1次2次チェチェンの欄にも国内軍と見られる画像が複数あります
【ロシア連邦麻薬流通監督庁(FSKN)】

FSKNはこの画像しか無いので現在捜索中
【ロシア内務省緊急対応特殊課(SOBRなど)使用例】
1次2次チェチェンが主ですがこちらに明確に年代が分かっているものを載せておきます
〜SOBR〜
2006年チェチェンの美人コンテストで警備中のSOBR隊員



〜ウルムドOMSN 「セーブル」〜



【ロシア内務省(親衛隊)OMON使用例】
こちらも1次2次チェチェンが主ですがその他の年代不明なものも載せておきます
〜レニングラード内務省OMON〜
レニングラード及びサンクトペテルブルク内務省総省OMON「バスティオン(Бастион)」


〜2000年代ジェルジェンスキーOMON〜
チェチェン共和国にて

〜2010年代チュメニ地方 MVD OMON〜


〜2010年代アディゲ共和国 MVD OMON〜

〜所属年代不明 OMON〜



〜レニングラード 国家親衛隊OMON〜
2022年レニングラード州OMON 「バルティカ(Балтикаа)」の訓練での使用例、アーマー着てない状態と着た状態があります。




元動画はこちら
↓↓↓
https://vk.com/video-143037784_456240353
【ロシア内務省警察使用例】















































内務省警察はかなり多めです(多分探せばまだある…)
【ロシア連邦軍?????????】
〜第106空挺師団?〜
一部の資料から代106空挺師団などの一部の空挺に使われたとも記載があり詳細不明
2012年の代106空挺師団訓練場に訪問し1日滞在したフランス軍代11空挺旅団ではOTS-03(ロングバレル個体)が確認されている。
また、GRUスペツナズでの使用例?と言われている画像もあるがヴィンペルとの記載もあり、連邦が一部採用しているかは定かでは無い。




当時の動画
↓↓↓↓
https://youtu.be/SH3aeU3YYRk?si=VzicVEC5SwKHF7Zg
【ロシア内務省モスクワ総省】
〜治安部隊〜


〜特別警察第2連隊(SPP)〜
新しく新設された組織で過去の写真に写っているパッチから推測するに内務省の特殊部隊の居残り組(モスクワGROMなど)がここに移籍したと考えられる?(GROMパッチを貼っている隊員がいた)使用例です。
2023年頃からラザレフおじさんがここの就職募集をしている投稿が見られます。
2023年



第2連隊についての取材動画
↓↓↓
https://youtu.be/OdsmBOfi_ns?si=jJ_bw7iW_G-p-C50
2024年



ラザレフおじさんの投稿から(2024年)







【これより下、所属不明etc.....】












































さて、まだまだここに上げきれていない画像がありますが、全てをまとめ切れていないのと所属が分かりそうなのもありますので一旦ここまで〜
③にてロシア編は終わりとなります。
また所属などがわかり次第編集し直します。
今のところ少しづつSVUの使用例を集めていますがやっぱり人によって個体も若干異なるのがこの銃の恐ろしいところです……
自分はこの銃をエアガンから知り、そこからS.T.A.L.K.E.R.に出ていたりなどでこの銃に惚れ込みましたがいざこの銃で装備を組もうとなった時に使用例があんまりないと言われているのを知り、意地でも集めてやろうと今年の初め頃から少しずつ集めていました。
今では数百枚集まり、ロシア以外でも使われていたりなど色んなことを知れました。(Yandexに感謝)
今後は使用例あんまり無いとは言われないようにもっと情報と画像を集めていきたいですね。
またこれまでの使用例画像収集に協力して下さった皆様本当にありがとうございますm(*_ _)m
次はイエメン・ベラルーシ編を書いていく予定です。
コメントいつでもお待ちしております
何かあれば私のTwitterアカウントへDMお願いします
↓↓↓↓↓
https://x.com/STYY2371?t=0mfCni-WkmDLyhv5RWcfIQ&s=09
SVUはいいぞ(4回目)



前回までOTS-03M(SVU-M)までの発展を書いていきましたので現在まで続く使用例を所属がわかるものと不明なものも含めてなるべく多く羅列していきます。
張り切りすぎて200枚以上画像使っちゃったぜ☆
↑大馬鹿者
(ロシア装備を組む際にご参考くださいませ)
これ違うくない?ってのはコメントお願いします
画像が多く、まとめに粗が見られると思うので今後修正しながら増やしていきます。
m(*_ _)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓【以下使用例】
【第1次2次チェチェン紛争使用例(所属不明含む)】


















































































〜おまけ〜
チェチェン独立派に鹵獲?




1次2次チェチェンに関しては自分が詳しくないのもあり、この写真は違うよって指摘あれば適宜修正していきます。
【北カフカースに展開中のヴィンペル隊員】
恐らく同一人物であると見られる画像も含みます











【ロシア連邦刑執行庁(FSIN)使用例】
〜2008年?モスクワFSIN特殊部隊「サターン」〜




〜その他FSIN使用例〜




〜2024年現在でもSVU-ASを使っているFSIN職員〜
ドミトリー・リペツキー氏(Twitter)
この方から使っている装備の詳細な写真が貰えないか交渉中…(OKはして貰えたが現在長期休暇中)




【ロシア連邦保安庁(FSB)使用例】
〜FSB アルファ部隊〜







〜アルファ?ヴィンペル?(どちらか不明)〜

【ロシア連邦警護庁(FSO)使用例】




【ロシア国内軍(VV)使用例】
〜カフカース軍管区の方(同一人物)〜
(親衛隊移行期間の物も含む)







この方、AKグリップ装着した特殊個体を使っています
〜中央管区〜


〜ヴォルガ管区〜

※1次2次チェチェンの欄にも国内軍と見られる画像が複数あります
【ロシア連邦麻薬流通監督庁(FSKN)】

FSKNはこの画像しか無いので現在捜索中
【ロシア内務省緊急対応特殊課(SOBRなど)使用例】
1次2次チェチェンが主ですがこちらに明確に年代が分かっているものを載せておきます
〜SOBR〜
2006年チェチェンの美人コンテストで警備中のSOBR隊員



〜ウルムドOMSN 「セーブル」〜



【ロシア内務省(親衛隊)OMON使用例】
こちらも1次2次チェチェンが主ですがその他の年代不明なものも載せておきます
〜レニングラード内務省OMON〜
レニングラード及びサンクトペテルブルク内務省総省OMON「バスティオン(Бастион)」


〜2000年代ジェルジェンスキーOMON〜
チェチェン共和国にて

〜2010年代チュメニ地方 MVD OMON〜


〜2010年代アディゲ共和国 MVD OMON〜

〜所属年代不明 OMON〜



〜レニングラード 国家親衛隊OMON〜
2022年レニングラード州OMON 「バルティカ(Балтикаа)」の訓練での使用例、アーマー着てない状態と着た状態があります。




元動画はこちら
↓↓↓
https://vk.com/video-143037784_456240353
【ロシア内務省警察使用例】















































内務省警察はかなり多めです(多分探せばまだある…)
【ロシア連邦軍?????????】
〜第106空挺師団?〜
一部の資料から代106空挺師団などの一部の空挺に使われたとも記載があり詳細不明
2012年の代106空挺師団訓練場に訪問し1日滞在したフランス軍代11空挺旅団ではOTS-03(ロングバレル個体)が確認されている。
また、GRUスペツナズでの使用例?と言われている画像もあるがヴィンペルとの記載もあり、連邦が一部採用しているかは定かでは無い。




当時の動画
↓↓↓↓
https://youtu.be/SH3aeU3YYRk?si=VzicVEC5SwKHF7Zg
【ロシア内務省モスクワ総省】
〜治安部隊〜


〜特別警察第2連隊(SPP)〜
新しく新設された組織で過去の写真に写っているパッチから推測するに内務省の特殊部隊の居残り組(モスクワGROMなど)がここに移籍したと考えられる?(GROMパッチを貼っている隊員がいた)使用例です。
2023年頃からラザレフおじさんがここの就職募集をしている投稿が見られます。
2023年



第2連隊についての取材動画
↓↓↓
https://youtu.be/OdsmBOfi_ns?si=jJ_bw7iW_G-p-C50
2024年



ラザレフおじさんの投稿から(2024年)







【これより下、所属不明etc.....】












































さて、まだまだここに上げきれていない画像がありますが、全てをまとめ切れていないのと所属が分かりそうなのもありますので一旦ここまで〜
③にてロシア編は終わりとなります。
また所属などがわかり次第編集し直します。
今のところ少しづつSVUの使用例を集めていますがやっぱり人によって個体も若干異なるのがこの銃の恐ろしいところです……
自分はこの銃をエアガンから知り、そこからS.T.A.L.K.E.R.に出ていたりなどでこの銃に惚れ込みましたがいざこの銃で装備を組もうとなった時に使用例があんまりないと言われているのを知り、意地でも集めてやろうと今年の初め頃から少しずつ集めていました。
今では数百枚集まり、ロシア以外でも使われていたりなど色んなことを知れました。(Yandexに感謝)
今後は使用例あんまり無いとは言われないようにもっと情報と画像を集めていきたいですね。
またこれまでの使用例画像収集に協力して下さった皆様本当にありがとうございますm(*_ _)m
次はイエメン・ベラルーシ編を書いていく予定です。
コメントいつでもお待ちしております
何かあれば私のTwitterアカウントへDMお願いします
↓↓↓↓↓
https://x.com/STYY2371?t=0mfCni-WkmDLyhv5RWcfIQ&s=09